NEWS

SAKITUE知恵袋vol.3

「腸活」って素晴らしい! 

私ごとですが、美容の仕事をしていましたから、

腸が汚れると、血液が汚れ、お手入れしても肌はなかなか綺麗にならない。

それぐらいは知っていました。

でも、

便秘じゃなければ、まあいいか。

であっても、薬で出せば、まあいいか。

 

無理やり出してきました(便秘で救急車で運ばれたことも 😳 。。これホントです)

でも、違ったんです。

自力で、なんのストレスもなく、しかも色がキレイで()

思わず見とれるようなのをするようになってからは、

それこそ身も、心も軽くなるではありませんか♪

 

以前の私のように、腸を甘くみている方、いらっしゃらないですか?

腸は脇役なんかじゃなくて、実は

人体を、強いては人生をコントロールするまさに「主役」 

(人体が最初に持った臓器は脳でも心臓でもなく、腸)

人体に関しては、1番大きな役割は

免疫システムをコントロールしていることでしょうか。

 

疾病との関わりに関して触れると長くなるので、今回は

そのバランスが健康だけだはなく、幸福感にもつながっていることと

日々努力を重ねているダイエッターの方へ、アドバイスを 😀 

 

幸せホルモンといわれている「セロトニン」

うつ病や神経心配性もセロトニンが関係していますよね。

その9割がなんと腸に存在しているそうです。

脳に存在するわずかなセロトニンが人間の幸福を決める

そして、そのセロトニンを生かすも殺すも、腸内細菌のバランスというわけです。

幸せホルモンを上手に増やすことで、人生はより楽しくなる! 😆 

これは、まさに知恵袋ですよ、皆さま。 😎 

 

そして、ダイエッターの方へ

「デブ菌」「ヤセ菌」ご存じの方も多くなりました。

体型はカロリー摂取の問題ではなく、腸内フローラの違いだった

「少ししか食べていないのに、太ってしまう」

そんなはずはないでしょと、エステ時代はお客様を責めたものです(笑)

実はその人の努力不足ではなく、デブ菌が増えすぎてしまったから。

この菌が増えると、わずかな食べ物からも、大量のエネルギーを作り出し、

使われずに余ったものは脂肪として蓄えられるというわけです。

デブ菌の好物は、食物繊維をそぎ落とした真っ白なパンや白米、

砂糖たっぷりの加工食品、ギトギトの肉料理や揚物  

つまりは「高糖質・高脂肪・低食物繊維」

ヤセ菌の好物はその反対の「低糖質・低脂肪・高食物繊維」

カロリーに気をつけていても、

太りやすい体質を作っていては意味がない!

これも知恵袋です、皆様。 😎 

 

腸の第一人者と言えば、寄生虫博士でもいらっしゃる

藤田紘一郎先生が沢山書籍をだされていますよね。

 「脳はバカ 腸はかしこい」衝撃的でした。

具体的な改善のための食品に関しても詳しく書かれているのでは

「いつものパンがあなたを殺す」の著者の

ディビット・パールマター氏の「腸の力であなたは変わる」

腸活に役立つ1冊です。

 

 

最後に、弊社の商品Macafullには、

ヒト由来のビヒィズス菌や

高食物繊維である有機アカシア樹脂など、

善玉菌ヤセ菌の好物もバランス良く配合されています。

腸内環境を見直して、見とれるほどのを目指したい方は()

是非、お試しください!

 

 


[SAKITUE - 最近の投稿]

ページトップへ
マカフル誕生ストーリー
ルナフル エムペルビ